![]() |
田中裕子箏コンサート年の幕開けを萬翠荘で松山出身の箏曲家 田中裕子による新春コンサート。十七絃のどっしりとした重みのある二重奏や十三絃による華やかな音色。2014新年の幕開けに日本のお箏の凛とした強さと情緒豊かな余韻を萬翠荘で体感できるコンサート。 開催 ※開場13:30 料金 ※前売り1000円、当日1200円 |
![]() |
「イルミナーレ花園2013~光のガーデン」期間平成25年9月28日(土曜日)~平成26年1月31日(金曜日)日没~23:00 場所 坊っちゃん広場、松山市駅前電停、花園町通り、南堀端 ※南堀端の「光の噴水」は10月中旬以降に設置します。 見どころ 今年は、場所を市駅前電停から南堀端まで拡大!過去最大級のイルミネーションが彩ります。 目玉は「光のトラム」!きれいな光でラッピングされた車両が市駅前から道後温泉駅までを走行します! また、10月中旬からは「光の噴水<アクア・リリィ>」が南堀端に登場します!お楽しみに! その他 「イルミナーレ花園」は公募により選ばれた花園町イルミネーションの名称です。 「イルミナーレ」はイタリア語で「照らす・輝かせる」という意味です。 |
![]() |
「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り」花と女性をモティーフに、流麗な描写力、デリケートな色彩感覚を活かして独自の作品世界を創造し、画家、イラストレーター、デザイナーとして19世紀末のパリを魅了したアルフォンス・ミュシャ。その繊細優美な作風は、日本でも高い人気を誇っています会期 平成25年10月26日(土)~平成26年1月5日(日) 休館日 10月28日(月)、11月5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、12月3日(火)、9日(月)、16日(月)、24日(火)、30日(月)-1月1日(水) ※12月29日(日)、1月2日(木)、3日(金)は、ミュシャ展のみ開場しております。 ※当館は、第一月曜及び月曜にあたる祝日を開館し、翌火曜日を休館としております。 開館時間 9時40分~18時00分(入場は17時30分まで) 観覧料金 観覧料 当日券 前売券 大 人 1,300円 1,100円 高大生 800円 600円 小中生 400円 200円 ※団体(20名以上)、満65歳以上の方は前売料金で当日入場できます。 満65歳以上の方は生年月日がわかるものをご呈示ください。 ※障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料で入場できます。 障害者手帳等をご呈示ください。 ※企画展半券で所蔵品展もご覧いただけます。 |
![]() |
坂の上の雲ミュージアムWinterイルミネーション幻想的なイルミネーション!坂の上の雲ミュージアムの館外前庭で毎年実施しているウインターイルミネーション。クリスマス、年末年始にかけて点灯され、幻想的な雰囲気や季節を感じることができる。 料金 料金 ※イルミネーションの観覧は無料 通常の観覧料は一般:400円 高校生:200円 開催日・期間 12月1日~2014年1月13日※月曜日休館(祝日の場合は翌日休み)。年末年始は無休。坂の上の雲ミュージアムへの入館は18:00まで。 |
![]() |
シーサイド・ロマンチック・クリスマス園内の名所が華麗にライトアップふたみシーサイド公園のイベントホールで、高さ5mのクリスマスツリーをライトアップ。ほかにも、人気スポットとなっている恋人岬、夕日のミュージアムなどがイルミネーションに飾られ、多くの観光客や地元民を魅了する。12月23日(月・祝)には、パラグライダーで空を飛んできたサンタクロースが子どもたちにプレゼントを配布するなどのイベントも開催【電飾数】1万8000球 【イベント休日】なし 【入場料】※無料 【駐車場】120台 無料 |
![]() |
平成25年度愛媛県高等学校なぎなた新人大会兼第9回全国高等学校なぎなた選抜大会予選 |
![]() |
のぼーる紙芝居「正岡子規」や郷土の文化遺産である民話を紙芝居にして、広く永く語り継いでいき、郷土を愛する心を育み、コミュニケーションの輪を拡げる活動を行っている「えひめ紙芝居研究会のぼーる」による紙芝居を行います。歴史や文化を楽しみながら知ることができます。 開催時間 ①14:00〜14:30 ②15:00〜15;30 入場無料 |
ターミナルホテル松山 〒790-0066 愛媛県松山市宮田町9-1 TEL.089-947-5388/FAX.089-947-6457 MAIL reserve@th-matsuyama.jp
Copyright (C) 2011 TERMINAL HOTEL MATSUYAMA. All Right Reserved.
禁無断複製、無断転載このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2011 TERMINAL HOTEL MATSUYAMA. All Right Reserved.
禁無断複製、無断転載このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。