![]() |
二之丸のお正月茶室観恒亭を無料開放して、かるた、福笑い、将棋のお正月遊びが楽しめる。凧揚げの「凧」や「羽子板セット」の無料貸出(正月三が日のみ)もあり。貸出は二之丸史跡庭園で行い、堀之内公園の指定場所で遊べる。・2018/1/1(月)~2018/1/3(水) ・9:00~16:30 ・松山城二之丸史跡庭園 ・愛媛県松山市丸之内5 ・大人200円、小人100円 (税込) ・駐車場有り |
![]() |
砥部焼干支展 戌砥部焼伝統産業会館の1階ロビーにて、「砥部焼干支展 戌」を開催。1階ロビー展は観覧無料。ぜひ、足を運んでみよう。 |
![]() |
太古のロマンにタイムスリップ!! えひめ大恐竜博世界三大恐竜博物館の一つとして人気を集める福井県立恐竜博物館のダイナミックな恐竜全身骨格の数々が、愛媛に初上陸。“実物大の恐竜図鑑”が迫力のスケールで目の前に広がります。 忠実に再現された恐竜ロボットや、本物の化石を発掘する体験コーナーなど、恐竜の世界をまるごと体感できる一大イベントです。 ●一般・大学生・専門学校生:1,200円(1,000円) ※()前売り ●中学生・高校生:800円(600円) ※()前売り ●3歳~小学生 :600円(500円) ※()前売り ※団体(20人以上)、満65歳以上の方は前売料金で当日入場できます。 ※障がい者手帳等をお持ちの方は、その介護者1人を含め無料で入場できます。 ※化石の発掘体験、恐竜AR(拡張現実)、恐竜遊具など一部有料コーナーがあります。 |
![]() |
生誕200年記念 沖冠岳と江戸絵画展江戸時代後期の今治に生まれ、京で画道を修行し、江戸で活躍した画家、沖冠岳(1817‐1876)。人物も花鳥も山水も何でも描き、水墨も着色も得意とした彼は、浅草寺における最大の絵馬の作者として下町の庶民に親しまれました。そんな冠岳が生誕200周年を迎えた平成29年の年度末に開催するこの展覧会では、冠岳の様々な作品や史料とともに、師友や、他の伊予の画家たちの作品も紹介します 会期 平成30年1月20日(土)~3月25日(日) 休館日 月曜日(2月5日(月)、12日、3月5日(月)は開館し翌日休館) ※当館は、第一月曜及び月曜にあたる祝日を開館し、翌日を休館としております。 |
![]() |
坊っちゃん列車に乗ってみよう!れきはくの新春イベント。エントランスホールで坊っちゃん列車が走る!!1回100円で乗れる。お正月は家族でれきはくへレッツゴー・2018/1/2(火)~2018/1/3(水) ・ 10:00~12:00、13:00~16:00 ・愛媛県歴史文化博物館 エントランスホール ・愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2 |
![]() |
とべ動物園 新春もちつきとべ動物園にて、新春もちつきを開催。来園者でもちつきを行う。出来立てのおもちをおいしく食べよう。・2018/1/3(水) ・11:00~ ・とべ動物園 ・愛媛県伊予郡砥部町上原町240 ・休園日:月曜(祝日の場合は開園)、開園時間:9時~17時(入園16時30分まで) |
ターミナルホテル松山 〒790-0066 愛媛県松山市宮田町9-1 TEL.089-947-5388/FAX.089-947-6457 MAIL reserve@th-matsuyama.jp
Copyright (C) 2011 TERMINAL HOTEL MATSUYAMA. All Right Reserved.
禁無断複製、無断転載このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2011 TERMINAL HOTEL MATSUYAMA. All Right Reserved.
禁無断複製、無断転載このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。