全カテゴリー表示
- その他
- 愛媛県内(松山市以外)
- 松山市内
2024年 7月 8日(月)
石鎚山お山開き
石鎚山お山開き
毎年7月1日から10日間斎行される石鎚神社の夏季大祭。10日間の大祭の幕が切って落とされる1日の早朝には、石鎚神社本社に祀る3体の御神像を「仁」、「智」、「勇」の順に先達が背負い石鎚山頂を目指し勇壮に駆け登る。一般の登拝者もこの大祭に参加できるが、7月1日のみ女人禁制となっている。日本七霊山の一つである石鎚山で行われる神事とあって、全国各地から集まる数多くの信者や登拝者で賑わいを見せる。
料金 入山料500円
駐車場 あり 500台
石鎚山お山開き
石鎚山お山開き
毎年7月1日から10日間斎行される石鎚神社の夏季大祭。10日間の大祭の幕が切って落とされる1日の早朝には、石鎚神社本社に祀る3体の御神像を「仁」、「智」、「勇」の順に先達が背負い石鎚山頂を目指し勇壮に駆け登る。一般の登拝者もこの大祭に参加できるが、7月1日のみ女人禁制となっている。日本七霊山の一つである石鎚山で行われる神事とあって、全国各地から集まる数多くの信者や登拝者で賑わいを見せる。
料金 入山料500円
駐車場 あり 500台
18時00分~21時00分
大洲の鵜飼
大洲の鵜飼
伝統が今に伝わる夏の風情、川の水面をゆったり揺られながら楽しむ涼風、大洲の郷土料理やお酒を囲み交わされる会話、船頭の巧みな舵さばき、案内人の雑学・話術で盛り上がる会話、そして手の届きそうな距離で展開される臨場感あるれる鵜飼実演など、大洲うかいは魅力満載です。
6月の定休日:火曜日
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は ターミナルホテル松山(愛媛)-Terminal Hotel Matsuyama- にて作成されました
https://www.th-matsuyama.jp