全カテゴリー表示
- その他
- 愛媛県内(松山市以外)
- 松山市内
2024年 8月 21日(水)
(継続中)
世界遺産大シルクロード展
今展は、中国国内の主要な博物館、研究機関の所蔵する、中国の一級文物(日本の国宝に相当)44点を含むシルクロードの名宝、約200点を展示。唐時代を中心とした華やかな中国の名品や、インドより伝来した仏教文化に関する経典や仏像、オアシスの人々の生活を伝える遺品などをとおして、シルクロードで生まれた文化の精華を紹介いたします。
10時00分~16時00分
平家谷そうめん流し(保内町)
平家谷そうめん流し
渓流と木漏れ日の中のそうめん流し
平家の落人伝説の伝わる平家谷公園内にあるそうめん流し会場。薬味に地元産の大葉やみょうが、玉ねぎ、ねぎなどを盛り込み、ダシには独自のものを使用したそうめんは、薬味がしっかりと効き、ついつい箸が進んでしまう。他にも、手作りの漬物や田舎寿司も用意されており、おふくろの味を心ゆくまで堪能することができる。真夏でもひんやりとして涼しい会場内では、ニジマス釣りが楽しめるつり堀りもあり、釣り上げた魚は炭火焼でその場で食べることもできる。
営業日:7月1日~8月31日は毎日営業
料金 : 大人(中学生以上)600円/小人(小学生)300円/幼児100円
[釣り堀]ニジマス一匹500円
18時00分~21時00分
大洲の鵜飼
大洲の鵜飼
伝統が今に伝わる夏の風情、川の水面をゆったり揺られながら楽しむ涼風、大洲の郷土料理やお酒を囲み交わされる会話、船頭の巧みな舵さばき、案内人の雑学・話術で盛り上がる会話、そして手の届きそうな距離で展開される臨場感あるれる鵜飼実演など、大洲うかいは魅力満載です。
8月の定休日:8/2(金)、8/6(火)、8/20(火)、8/27(火)
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は ターミナルホテル松山(愛媛)-Terminal Hotel Matsuyama- にて作成されました
https://www.th-matsuyama.jp