![]() |
【紅葉・見頃】松山城松山市の中心地、標高132mの勝山山頂にあり、加藤嘉明によって1602(慶長7)年より築城開始された。乾櫓(いぬいやぐら)や野原櫓、隠門などは創建当時からあり、現在21棟の建造物が重要文化財に指定されている。現存する天守は1854(安政元)年に再建落成されたもので、最上階からは瀬戸内海や石鎚山などを見渡すことができ、眺望も楽しめる。松山城の樹木は常緑広葉樹林で、紅葉する落葉樹は少ないが、城山に点々と紅葉を交えた、緑と紅葉の織りなす美しさを見ることができる。2017年11月15日(水)〜2017年11月25日(土) 期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり |
HOME |
パンフレットダウンロード |